冬、寒くなり、朝起きると、車高が下がっている、予想では、前年自分でオーバーホールした
バルブブロックかなと、予想し、外し、点検、各ソレノイドバルブ、Oリング部を点検実施
交換後、1年を経過後、多少つぶれている所も有るが、特別異常はなく、分解組み付け
車に、取付、翌朝確認したが、同じく車高が下がっている状況
全体的に車高が下がっているのだが、左側は、バンプストップ辺りまで下がり、右側は、エントリー
モード、多少傾いている、レンジは一部の車高が下がると、他の車高も揃えて下がるが、エントリーモード
付近まで下げる模様で、それよりは自動で下げない、左側がエントリーモードより下がっていると
言う状況より、バルブブロックを除く左側、エアースプリングとエアーラインの接続部よりのエアーリークと
推測されます、さて、どこかなー。


こんにちは!
ご自分でバルブブロックの点検できるとはすばらしーですね!
風船は交換済だからコンプかバルブブロックだと思うのですが怖くてまだ触れません!
最近、4日停めていると戻るまで4?5分かかります。
2日で1分くらいかな?
1日だとポンと戻るのですが・・・といっても3?10秒ですけど!
エルニーノさん、それは多分コンプレッサーですよ、オーバーホールも出来ますが
私は結局、新品のコンプレッサーに交換しましたよ。
キャンプ楽しそうでしたね、先輩レンジに囲まれ、エルニーノさんの 2ND も楽しんだ事でしょう。
こんにちは!
いかがお過ごしですか?
当家のレンジ君
本日、朝、右側が前後とも左より上がるのが遅くなってました!
まあ、2分以内で復帰しますけど!
ということで
衝動的にヤフオクでバルブブロックOリングセットを落札してしまいました!
機械オンチなのに!
どうなることやら!
乞うご期待(苦笑)
おはようございます、ヤフオク、落札おめでとうございます。
バルブブロックの分解は、中々気合いが必要ですよ。
高圧のエアーパイプの取外しと、分解組み付け
あと、くれぐれも、配線コネクタの接続間違いの無い様!
ちなみに、家のレンジは合も変わらず朝にはぺったんこです。