今日も朝から吹雪模様、やんだのを見計らい雪かきに、ふと、レンジの運転席側フロントにツララが。


あれ! 色がついてる、それもグリーン !



その色は、クーラントの色、クーラントの漏れが〜


前回、クーラントが減り1リットルほど補充しましたが、リザーバータンク辺から漏れているのか、ツララが出きたのは、ちょうど、リザーバータンクの下、クーラントの量は前回補充時より多少減っておりますが、急激では有りません、タンク周りを確認しましたが、特に漏れは、確認出きませんでした
前回500キロほど走行しましたが、特に異常なく、走行時の漏れなのか、停車時の漏れなのか、はたまた、タンクから漏れたクーラントがボデイーに付着、乾燥したものが、雪解け水に混ざって色がついたのか不明です
もう少し、様子を見てみましょう、一応前回残りのクーラントは車に、積んで置きます

な?む!
はい。
次の症状が確認されるまで、放置プレイ、です。
あらら、、、。僕の時は例のヒーターコア0リングからのお漏らしがマット下を伝わってちょうど同じ様な所から垂れて駐車場に溜まってましたよ。やっぱり長距離を勢い良く走った直後でした。
ひえ〜、ヒーターコアOリングですか
その辺に関しましては、多分交換した履歴が無さそうですので、少し、不安が有るのですが
交換となると、大変そうですね、たかが、Oリング、されどOリングですか。
僕はK-sealと言う漏れ止め剤入れたら5分くらいで止まっちゃいました、その後ず〜っと5年くらいは漏れませんでしたよ。イギリスではどこでも売っている漏れ止め剤でした。銅粉が入っているので熱伝導も高く成るそうですよ。
http://www.ksealit.com/index.asp?function=DISPLAYPRODUCT&productid=98
オーバーヒートも無かったし、ヘッドガスケットも漏れなかったのはこのお陰かもって思ってます。
貴重なアドバイス有難うございます
クーラント漏れ止め剤ですか、これで、止まれば安上がりですね、でも、日本国内では見かけない?ホームセンターを巡ってみます
Oリングの交換って自分でできるかな、思案中です。