前回Oリング交換の時に外したパネルに付いているセンサーユニット

以前にも外して埃を除去しましたが、今回も埃まみれ
それと、センサーの後ろに、モーターが付いており、エアーを吸い込んでいるんですが、回転時に、異常音がしており、分解清掃注油しました


ピンボケね

センサーチップにモーターね
モーターに付いてるファンブレード、外して注油しようと思いましたが、外れず、隙間から、CRCを吹きかけました

ファンモーターの裏側、ブラシレスモーター、高級品ですね。

組み立て完了

センサー取り付け完了
車に取り付け、動作を確認しましたが、まだ多少音が出てましたが、2、3日したら、落ち着きました、大丈夫かな?
わたしもこの部分、こんなに汚れているんだぁ!とびっくりして、きれいきれいしたことがあります。
再度こんな感じだと、パネルを外したついでにかならず掃除した方がよさそうですね。
フィルター部分をいい素材に交換する必要ありですかね。でも今度はフイルター交換しないといけないし・・・・・
CRCだと、かえって埃の付着を招きませんか?
以前、整備工場で、これがいいよ!パウダー状でべとつかないと・・・
ワコーズの超潤滑・多目的スプレー「FSO フッソオイル105」を進められました。
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/010/index.html
参考まで・・
むらやん さん有難うございます
ここの、センサー部、エアーの吸い込みが良いらしく、汚れやすいですね
確か、2年ほど前に清掃しました
吸入口の前に網戸でも貼ろうかと考えましたよ、見栄えは最低ですがね
ワコーズのスプレー最高ですね、欲しいです
CRCで、モーターに埃が付くかどうかは、考えていませんでしたよ、一応フッ素入りでしたが、どうでしょうね
It's actually a cool and useful piece of information. I am glad that you shared this helpful info with us. Please keep us up to date like this. Thanks for sharing.