プラス強化ハーネス

| コメント(18) | トラックバック(1)
rrbさんより、ALTERNATOR LINK LEAD オルタネーターリンクハーネス

部品番号 YSB106340 を頂きました。

エアコン対策キット と並行して、オルタネータープラス端子とバッテリープラス端子を、直結し、プラス側を強化する、ランドローバー社製、純正対策ハーネス

Dからの入手は高そうでしたので躊躇しておりましがが、rrbさんが、お持ちとの事、譲って頂き、早速インストール実施

P1050351.jpg

頂いたハーネス、オルタネーターと、バッテリー端子を直結するケーブル、純正品です
P1050354.jpg

作業前のバッテリー周り、当然バッテリーのマイナス端子側を外してからの作業です

P1050356.jpg

バッテリープラス側の締め付けボルトを外し、ケーブルのボルトを挿入し、締め付け

P1050358.jpg

オルタネーターのプラス側ボルトを外し(きつく締まっておりハラハラでした)ハーネスを取り付け、ボルト締めして完了

作業完了後にはすでに夕暮れ後でした

P1050359.jpg

エンジン始動前、バッテリー電圧

P1050360.jpg

エンジン始動後電圧、この後14.0ボルトまで上昇、オルタネータ側電圧は14.1電圧差0.1Vでした。

体感的には感じられませんが、電圧の安定、エアコン、コンプレッサー。電磁クラッチの動作が安定すれば嬉しいです。

バッテリー端子を、外しましたので最後に、お約束の、全ウインドウの再セット、&、ハンドセットの再同調を行いました(これがちょっと面倒です)

rrbさん、有難うございました。

トラックバック(1)

トラックバックURL: https://p38a.net/mt/mt-tb.cgi/484

昨日は雨降りの為断念、本日交換を実施 前回交換したのは 2008/2/3 バッテリー交換 すでに6年、さすがにいつエンジンが始動できなくなってもおかしくありません、ヘッドライト点灯時にイルミネーションが消える不具合も出てきました、雪降る冬にストップするのは大変です、予防交換と相成りました。 交換、エンジンも快調にスタートしました... 続きを読む

コメント(18)

エアコン対策Kit! rrbさんから今日届きました!!
れんじろーさんの方が早かったみたいですね。
やはり・・・・直接・・・!!!

こちらの方は、梅雨に入ったところなので、取り付けは梅雨の合間をみて、れんじろーさんからおしえていただいた英文の取り付け説明書とにらめっこしながら行ってみたいと思います。
まずはグリルを外して下調べからですかね(^。^)y-.。o○

わからないところがあったら・・教えてくださ?い?

エアコン対策Kitっていうのがあるんですね!知りませんでした。
沖縄では確実にやっておいたほうがいいキットですね?

オルタネーターの交換も当然行わないとダメですよね?
ところでこのエアコン対策Kitはディーラーさんでしか購入出来ないんですか?

分かりました。早速確認してみます!

沖縄では暖房は人によるんですけど使わない人も多いですね?ほとんど冷房のみ(笑)
寒暖の差が少ない分それによって引き起こされているトラブルも意外と少ないかもですね。

ちなみに自分のイーヨー号はフロントのみ?ビルシュタインのショックが入っている事が発覚しました…
なぜにフロントだけ?普通どうせなら前後入れるだろ?って疑問が…

お〜、仕事早いですね〜。

やはり純正は後付け感が
無く見た目すっきりで
良いですね。

今日確認したところ、既に抵抗も取り付けられており、又、オルタネーターも120Aに交換されてました!
ラッキーです

あっ、写真見てくれたんですね!
でも本当にラッキーでした!
前の持ち主が色々換えてるような気がします。
14年オチにしては車両全体の程度が結構いいです!

あっ、リアのショック何ですが、シャシーブラックふられてるのか?黒色なんでイマイチ良く確認出来ないんですが、ビルシュタインかどうか確認する価値はありますね。

れんじろーさん、
教えてください!
エアコン対策Kitを取りつける時、シムを外しましたか?
英文説明書のそこの言い回しが今一わからなくて。

れんじろーさん
すっきり! わかりました!!

れんじろーさん、
私も・・この際と思い、本国から「プラス強化ハーネス」取り寄せて、装着しましたよ。
14.0ボルトまで上がる様は、気持ちいいもんですね!!

コメントする

この記事について

このページは、れんじろーが2010年6月15日 23:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「オイル交換」です。

次の記事は「96,800円」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.0